14件中/1-14件目を表示
用途:水路の目地やひび割れからの漏水防止用主な特長:特殊な器具を必要とせず、簡単に漏水対策ができる適用範囲:設計伸縮量は0~1mm(目地間隔3m程度の水路対応)備考:HBシート表面は高耐候性フッ素フィルムで構成
用途:粘着シートを用いた鋼構造物塗装タッチアップ部のシール材。主な特長:施工が容易で耐候性、劣化因子遮断性に優れる。上塗り塗装で色合わせが可能。適用範囲:鋼構造物防食塗装のタッチアップ部、既設塗装塗膜の補修備考:表面は高耐候性フッ素フィルムで構成
系統:2液型 メタクリル樹脂系注入接着剤性状:液状用途:アスファルト舗装、コンクリート舗装などのひび割れ補修荷姿(1箱):313.5g/セット×10セット特長:冬季でも硬化が速く早期交通開放可能
系統:2液型 アクリル樹脂系モルタル性状:モルタル状用途:アスファルト舗装の段差修正などの簡易補修荷姿(1箱):約10kg/セット×2セット特長:短時間で硬化するため早期交通開放が可能
系統:2液型 可とう性エポキシ樹脂系モルタル性状:モルタル状用途:薄層舗装材、伸縮装置周辺のわだち・段差修正用配合:#301:10kg + パウダー:10kg + 珪砂:50kg特長:可とう性があり、接着性、耐水性、耐摩耗性に優れる
系統:2液型 エポキシ樹脂系コンクリート性状:-用途:伸縮装置の端部補強用樹脂コンクリート配合:#303A:10kg + 珪砂:30kg + 乾燥粗骨材:50kg+顔料特長:セメントコンクリートに比べ、物理的強度、化学的性能、耐久性に優れる
系統:不飽和ポリエステル樹脂系プレパックドコンクリート性状:-用途:急速施工が必要な沓座補修用配合:#707:10kg + 乾燥粗骨材:37kg特長:速硬化性、低温硬化性、寸法安定性に優れる
用途:農業用水路の目地部漏水防止対策主な特長:高耐久性のEPDMゴムを使用、ゴム劣化の原因となる引張応力が表面に発生しない構造。適用範囲:幅30mm、50mmの2種類。長さ任意(10cm単位)備考:農業工学研究所との共同開発。ARIC 農業農村整備新技術候補登録 No.231
用途:トンネル覆工コンクリートのはく落対策を兼ねた導水主な特長:はく落対策を兼ねた導水工法で、透明タイプなので施工後の変状確認が可能適用範囲:はく落コンクリート重量は500N(50kgf)を想定備考:クリアドレーン板は幅600mm、長さ2,050mm。オーダー単位は10枚。
系統:2液型 エポキシ樹脂系目地材性状:粘稠液状用途:空港パンケーキライトのリード線埋設用目地充てん荷姿:1kg/セット、10kg/セット特長:適度な揺変性で勾配部の流し込み充てんに適し、優れた伸び性能を有する
系統:2液型 エポキシ樹脂系充填材性状:粘稠液状用途:航空灯火埋込型標識灯の埋設荷姿:1kg/セット、5kg/セット特長:硬化が速く、コンクリート/アスファルト-金属の接着性に優れる航空灯火・電気施設工事共通仕様書「陶器類の接着剤(樹脂系)」適合品